有限会社ブルハの口コミや評判

公開日:2022/04/01   最終更新日:2022/12/12

有限会社ブルハ

有限会社ブルハ
住所:〒331-0054 埼玉県さいたま市西区島根427
TEL:048-767-8508

 

「通常買取や個人売買もいいけど、オークションも気になる」と迷っている人も多いのではないでしょうか。そんな人に今回紹介したいのが、車のオークション売買に強い有限会社ブルハ。

車の売却も購入もどちらも利用できるオールマイティーな業者です。オークション売買の流れや、サービスの特徴について紹介します。

車を直接オークション会場に出品することでより多くの現金を還元

ブルハは、オークション会場に車を直接持ち込み売買するため、一般的な中古車販売店と比べると高く売りやすいのが魅力です。通常買取や個人売買の業者とは異なるブルハの出品の流れについて紹介します。

出品の流れ

まずは売却する車の車検証を見ながら、ブルハのホームページの「相場お問い合わせ」のフォームを記入します。しばらくするとブルハより必要書類が送られてくるので、印鑑を押して返信しましょう。

最終チェックが終了したらオークションの日程を決め、運送会社に車をオークション会場まで運んでもらいます。オークション当日、売却金額に問題がなければ売却完了です。

約4日後に売上から手数料を引いた金額が振り込まれます。万が一、オーナーの希望価格にならなかった場合は再出品可能ですが、希望額の見直しが必要です。

オークションで実際にかかる費用

オークションでは運搬費、出品料出品成、書類作成代行手数料、出品代行手数料の5つの手数料がかかります。最低でもトータルでおよそ8万円です。

もし車が売れなかった場合は再出品料がかかるため、最低でも2,200円から追加料金がかかります。手数料の8万円は、一般の中古車買い取り業者に比べるとリーズナブルだといわれています。

一般の中古買取業者によって金額は変わりますが、業者の取り分である業者マージンの割合が大きいことが多いでしょう。

オークションにかけるために必要なもの

オークションに出品するには、必要なものが7点あります。発行から3か月以内の印鑑証明書、自動車税の納税証明書(最後の年度にきた納税証明書)、リサイクル料金、自動車検査証(原本)、自動車検査証入れ、整備手帳、車の付属品が必要です。

足りないものがないよう、前もって準備しておくと出品がスムーズに進むでしょう。

情報や明細書をすべて開示し安心と信頼を提供

ブルハは、個人売買や通常買取にはない便利さが人気の車代理売買業者。オーナーは必要書類だけを提出するだけで、あとはすべてブルハにおまかせすることができます。

便利なだけではなく、オーナーが最後まで安心して取引できるよう「明朗会計」にもこだわっています。

オーナーの代わりにスタッフがオークションで売買

オークション当日は、オーナーの代わりにブルハのスタッフが車の売買をしてくれるようです。オーナーはオークションが終わるのを待ちながら、家でゆっくり過ごせるのがうれしいポイント。

仕事やプライベートなど自由に予定を立てられるので忙しい人にもおすすめです。また、会場に直接車を持ち込むことで不要な経費を削減。オーナーの手元に残るお金がなるべく多くなるよう、より高く売り、より安い手数料で済ませています。

オークション当日に売上の明細書をお届け

オークションで車が売れたら、ブルハ宛に明細書が送られます。明細書はそのままオーナーに郵送かFAXで送信されるので、どちらが希望か伝えましょう。最終的には、トータルの金額から代行手数料を引いた残りの金額が指定の口座に振り込まれます。

オークションから4日前後で指定の口座に振り込み

落札金額に問題がなければ、そのままオークションは終了します。オークションから4日前後で、最終的な売却金額が振り込まれるようです。

面倒な手続きはブルハがすべて請け負ってくれるので、オーナーはお金が振り込まれるのを待つだけでOKです。通常買取や個人売買とはまた違う、魅力のある車代理売買業者です。

プロが厳しく検査するため事故車などを購入する心配なし

ブルハはオークション代理売買以外にも、車の販売もしています。確かな目を持ったスタッフによって厳選された車だけを販売。オーナーが長く安心して乗れる車を提供します。

一般的な中古車販売店やメーカーディーラーよりも安く購入できる

ブルハは、ディーラーを通さずにオークションで車を仕入れるため、一般的な中古車販売店やメーカーディーラーよりも安い価格で購入可能です。オーナーに還元できる金額が多くなるように、店舗の家賃や広告宣伝費をできる限り抑えています。

全国のオークション会場から目当ての車を探しだす

ブルハは、全国にあるオークション会場から、よりいい車を仕入れて販売します。オークション会場には、多いときで1,000万台以上の車が集まるといわれ、確かな目を持ったスタッフが1台1台厳選してくれるようです。

事故車やメーター改ざんの車両は販売しません

オークション会場で車をしっかり査定し購入するので、事故車やメーター改ざんの車両は一切扱いません。多くの人に安心して車を購入してもらえるよう、出品票を開示して車の品質を保証します。

 

とくにオークション売買に強いブルハ。難しい売買手続きを車のプロにすべてまかせられるのはうれしいですよね。通常買取や個人売買ではなく「オークションで車を売りたい」「オークションで車を買いたい」と考える人にはおすすめの業者です。

車の品質の保証や明朗会計にもこだわりがあるため、売却も購入も最後まで安心して任せられるでしょう。

 

おすすめ関連記事

検索

記事一覧

最近オークションやフリーマーケットのサイトの知名度が上がり、車を個人売買してみたいと考えている方はいるのではないでしょうか。ほしい車が見つかって、取引した後に行う手続きの中で必要になる書類の

続きを読む

新しく車を購入するときや、今乗っている車を売却するとき、どんな方法を使われるでしょうか。自動車ディーラーに依頼したり、中古車販売店に依頼したりする方が多いかもしれませんが、最近ではオークショ

続きを読む

車の個人売買に興味を持っている人は多いのではないでしょうか。しかし、車の個人売買は仲介人がいない状態で交渉や取引を行うので、トラブルが発生しても自分たちで解決する必要があります。とくに多いト

続きを読む

自動車の売買というと一般的にはディーラーや中古車販売業者が仲介します。しかし、最近ではフリマアプリやネットオークションが普及したため、個人間の売買も増えています。個人間の売買ではトラブルにな

続きを読む

一般的に車を購入する方法は、ディーラーや中古車販売店で買うことが多いです。しかし、販売店よりも高く売ったり安く買ったりできる方法として個人売買があります。支払い方法としては現金やローンで購入

続きを読む

日本車は海外で燃費の良さや、故障のしにくさなどで高い評価を得ています。中古の車も海外に輸出されるケースがあり、なかには「海外に輸出したほうが高く売れる」と聞いたことがある人がいるのではないで

続きを読む

買い取り業者を介さないため、車を高く売却できるからと個人売買を検討する方も多いでしょう。そこで頭を悩ませるのが、車の価格をどうやって決めるかではないでしょうか。売却額が安すぎると損をしますし

続きを読む

ディーラーや販売店を介して車の売買を行うとき、契約書の作成が必須になります。しかし、個人間での売買の場合は、必ず契約書が必要なのか悩んでしまいます。契約書の作成に慣れていない方は「なんだか難

続きを読む

株式会社マリオット・マーキーズ 住所:〒130-0025 東京都墨田区千歳2-4-12 TEL:03-5600-2710/03-5600-2757 営業時間:9:30~18:30 定休日:年

続きを読む

株式会社ナカタニトレーディング 住所:〒431-3303 静岡県浜松市天竜区山東1976番地の4 TEL:090-3308-0912 定休日:日曜 「ビンテージカーを個人売買したいけれど、希

続きを読む